300-446シリーズ・日本の都市90東京都台東区「浅草 雷門前」(あさくさ かみなりもんまえ)●浅草 雷門前は数ある東京の名所の中でも近年多くの外国人観光客で賑わう場所である。ここは浅草寺に向かう参道の入り口にある総門で正式には「風雷神門」(ふうらいじんもん)と呼ばれ、門の中央には雷門と書かれた高さ3.9m直径3.3m、重さ約700㎏(現在の物)の赤い大提灯が吊り下げられており、こちらは本体は京都府亀岡市産の竹の骨組みに、福井県産のコウゾ100%の和紙約300枚を貼り合わせて製作され約10年ごとに新調されている。この提灯をバックに写真を撮るのが定例であり、浅草の象徴となっている。(英語タイトル)"Kaminarimon" The Entrance of Sensoji TempleAsakusa, TOKYO
【ピース数】300P
適合パネル:3
同じカテゴリーの商品を見るキューティーズのすべての商品を見る
※画像はイメージです。
※この商品はメーカー取寄せ品です。この商品を含むご発注は、出荷に2週間程度お時間をいただく場合がございます。
また、メーカーの在庫は反映されておりません。メーカー品切れの場合はご発注をキャンセル扱いとさせていただきますことを予め御了承ください。